2017年03月25日
【 ファルベ・コパン展 】♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
お友達から ハガキが届きました

絵の仲間と グループ展をする・・・
との事なので ご紹介!

【 ファルベ・コパン展 】
2017年3月25日(土)~29日(水)
『 相模大野ギャラリー 』
神奈川県 相模原市南区相模大野 4-5-1-201
TEL 042-477-6639
ちょっと遠いですが・・・

頑張っている友人に お祝いエールを兼ねて

ご紹介です!

さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~

2017年03月20日
パンツの裾に「靴ずれ」をつけよう~
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
スラックスの すそ直しを
頼まれたchikarakoさん

縫い代を残して カットして・・・

残布があるので
「 靴ずれ 」を 作っちゃいましょう

※ 「 靴ずれ 」とは パンツの裾が
擦り切れるのを 防ぐための補強布
「 靴ずれ 」を ミシンで縫い付けて・・・

※ 表から見た時に 横5cm位の範囲は
靴ずれが 1mm位出てOK!
裾を まつったら 出来上がり~

ん~

「 靴ずれ 」の幅 小さ過ぎたな~


反省をし・・・ 任務終了~

さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~

2017年03月19日
レゴブロックで何作ろう♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
実家にて・・・
たくさんの レゴブロックを 持って来た
甥っ子3号 (6才1ヶ月)

甥っ子3号 (6才1ヶ月)は レゴブロックが 大好き!
完成したのが これ!

ん? ゴムが付いているけど 何だろう・・・

「 ここを回すと プロペラが回るんだよ 」

へ~ 面白いですね~

君は どんなして 仕組みを考えるんだろう・・・

甥っ子3号 (6才1ヶ月)は
じ~ っと 何かを見ている事が よくある

・・・ 「 沖縄こどもの国 」 にて・・・
子供の探求心は すごいですね~


さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~


2017年03月18日
首枕のカバーを作ろう~
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
「 ネックピロー(首枕)の カバーを作って欲しい・・・ 」
と頼まれたchikarakoさん

どうにか こうにか


型紙を起こして・・・
プロではないchikarakoさんは
細かい部分は 縫いながら調整・・・


なんとか出来上がったのが これ


被せたら こんなんなりました~

ニット生地で作ったら
もっとフィットしたかも・・・

反省 と 課題 と 対策 をして・・・ 任務終了~

さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~


2017年03月12日
モノクロ写真の♪月と太陽♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* 『 chikarako写真館 』 * ・* ・* ・* ・*
満月 ( いつかの夕方 )

太陽 ( いつかの朝方 )

モノクロ写真にすると
太陽か 月か
区別が付かなくなる! のが面白い!


2017年03月11日
土のいらない不思議な植物!
* * *

* ・* ・* ・* ・* 『 chikarako写真館 』 * ・* ・* ・* ・*
熱帯ドリームセンターにて・・・

緑の暖簾 みたいですね~

いい感じ~

・・・ エアプランツの一種 「 ウスネオイデス 」 ・・・
空気中の水分を 吸収して育つ
土のいらない植物 なんだって~!


感化された chikarakoさん

百円ショップで見つけた エアプランツ達を・・・
お風呂場に 飾っております!

シャワーを浴びる時の 湯気で
勝手に 程よく 育つのではないかと・・・


さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~


2017年03月05日
父の山芋自慢♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
実家にて・・・
「 食べようと買った山芋
半分 植えてみたら 大収穫さ~! 」

父が 自慢していました


母が
油で揚げて 甘辛味へ・・・

美味しく 頂きました

実家 さまさまです

さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~

2017年03月04日
子供の鏡文字&無限の可能性!!
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
今年 小学1年生になる
甥っ子3号が描いた ちょうちょの絵

図鑑を見ながら 描いたらしい
鮮やかですね~

羽のスジまで描かれていて
chikarakoさん感動~!!


「 たいへん よくできました ! 」

よく見ると・・・
鏡文字になっていますね~

調べてみると・・・
発達途上の 右脳と左脳の 関係性から
そうなるらしい・・・

へぇ~!!!

鏡文字で
甥っ子3号の 無限の可能性を感じる
chikarakoさんです!


はい! その通~り! 叔母バカで~す


さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~


2017年02月26日
クッションケースをリメイク♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
「 ガラケーの ケースを作って欲しい・・・ 」
と頼まれたchikarakoさん

材料は
百円ショップで求めた
クッションケース

ファスナーは 外して再利用

作り直した ファスナーと

適当にカットした クッションケースを

ミシンで カタカタカタカタ・・・

縫いながら 大きさ調整~
という 大胆なことをしながら・・・
ガラケーケース! 完成~


今日は かなり寒くなりそうですよ~

体調管理 気を付けて!

さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~

