2016年04月16日
裁縫テク!丸角を綺麗に出そう~♪
* * *

* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・* ・*
丸い角を
綺麗に ひっくり返したい時!

カーブ部分の 縫い代を
小さめに 切り落とし・・・

厚紙などで作った カーブの型を
布にしっかり押し当てて ひっくり返し・・・

型を 内側から押し当てたまま
アイロンを掛ければ・・・

綺麗に 丸い角が 出来ますよ~


コツは
型を しっかり押し当てる 事ですよ!


さあ! 今日も
ハンドメイドな気分で いってみよう~

Posted by chikarako at 09:09│Comments(6)
│ハンドメイド・・・me
この記事へのコメント
chikarakoさん
さっすが〜(^ー^)ノ
こうすれば まぁるい角も
キレイにとれるんですね(*^o^*)
ところで
何を作ってるんですか?(笑)
虹空
さっすが〜(^ー^)ノ
こうすれば まぁるい角も
キレイにとれるんですね(*^o^*)
ところで
何を作ってるんですか?(笑)
虹空
Posted by 虹空・咲虹・光虹
at 2016年04月16日 09:17

> 虹空さん
コメントありがとうございます!(^^*)
都合により、全体像はアップ出来ませんが・・・(_ _;)
頼まれ物の、ランチョンマットの角なんですよ。(⌒o⌒*)/
パステルアートの命名書!素敵ですね!
「一歩前進」の記事に、うちあたいです~(^▽^;)
コメントありがとうございます!(^^*)
都合により、全体像はアップ出来ませんが・・・(_ _;)
頼まれ物の、ランチョンマットの角なんですよ。(⌒o⌒*)/
パステルアートの命名書!素敵ですね!
「一歩前進」の記事に、うちあたいです~(^▽^;)
Posted by chikarako
at 2016年04月17日 06:44

そういう方法があったんですね
勉強になりました
大概割りばしとかでしてました
この方がきれいです
勉強になりました
大概割りばしとかでしてました
この方がきれいです
Posted by *emi
at 2016年04月20日 22:48

> *emiさん
コメントありがとうございます!(^^*)
カーブの型を、うまく利用するといいですよ。
機会があれば、やってみて下さいね。(^▽^@)/
ブレスの糸切れのお話、なるほどです~!
何事も「良い想像力を働かせる!」ですね。(⌒o⌒*)
コメントありがとうございます!(^^*)
カーブの型を、うまく利用するといいですよ。
機会があれば、やってみて下さいね。(^▽^@)/
ブレスの糸切れのお話、なるほどです~!
何事も「良い想像力を働かせる!」ですね。(⌒o⌒*)
Posted by chikarako
at 2016年04月23日 05:30

こんにちは。はじめまして。
こんなやり方もあるんですね。
はじめてしりました。ハンドメイドがんばってね。
こんなやり方もあるんですね。
はじめてしりました。ハンドメイドがんばってね。
Posted by すいか畑 at 2016年05月01日 18:22
> すいか畑さん
コメントありがとうございます!(^^*)
やり方は色々ありますね。
機会があれば、試してみて下さいね。(⌒_⌒*)
すいか畑さんの精力的な活動に、感心しています。
ますますのご活躍を、楽しみにしておりますね!(^▽^@)/
コメントありがとうございます!(^^*)
やり方は色々ありますね。
機会があれば、試してみて下さいね。(⌒_⌒*)
すいか畑さんの精力的な活動に、感心しています。
ますますのご活躍を、楽しみにしておりますね!(^▽^@)/
Posted by chikarako
at 2016年05月01日 19:42
